【セミナー開催しました!】

先日、東京保険医協会様にてセミナーを開催させていただきました。

もう何度目か分かりませんが、かれこれ7〜8年は担当させていただいています。

いつもありがとうございます!!

最近はどうしてもリモート開催になってしまい、リアル会場でお会いできることがなくなってきていますが、

リモートでも多くの方が参加いただけたようでうれしい限りです。

今回のテーマはズバリ【相続税還付】について。

資産家であることの多い開業医の先生方は多くの場合、上の代からも下の代へも相続税の支払いが発生しがちです。

その場合の相続税の支払いを少しでも減らす方法として昨今、相続税還付が注目されています。

どういった場合に相続税の還付がされるのか、また相続税還付の一般的な注意点などをお話しさせていただきました。

国税庁の資料からも毎年還付請求は多くされていて平均で650万円ほど還付されています。

相続税の還付はリスクの少ない税金取り戻し策だと思います。

相続資産に土地建物があると多くの場合、資産価値見直しが出来ることも多く、それにより税金の還付がされます。

相続が発生する前の段階でも土地の評価が下がれば毎年の固定資産税も下がるのですぐに効果が出ます。

専門の不動産鑑定士などが試算をしてくれますので、気になる方は一度熱海(アツミ)宛にご連絡くださいませ。

代表熱海メールアドレス:info@oikaze-medical.com

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です